ニュース (10ページ目)

施設向け情報

【2019年5月】KAPLA®保育者向け研修会のお知らせ(静岡)

2019年4月4日施設向け情報

遊びを広げ、子ども一人ひとりの創造力を伸ばそう!
KAPLA®の遊びをレベルアップさせる理論とテクニックを基礎から学ぶ研修会です。
初めてKAPLA®を使う方も安心してご参加ください。

研修詳細

【開催日程】
2019年5月18日(土)
①9:30~12:30(午前の回)
②13:30~16:30(午後の回)
※各回二部制。午前・午後とも研修内容は同じです。

【会場】
清水マリンビル 6階大会議室
〒424-0922 静岡県静岡市清水区日の出町9-25

【講師】
冨安 智子(Centre KAPLA TOKYO代表)
パリのアトリエやフランスの教育施設で研修を重ね、乳幼児から大人まで対象に4000回を超えるワークショップを開催しています。

【参加費】
1名3,000円/各回

【定員】
各回50名

【お申込方法】
申込用紙にご記入の上FAXでお申込ください。

 

KAPLA®で育つ子供の力や導入までの環境設定等、実技と座学で学ぶ研修です。
基礎知識や基本的な積み方のコツ等、作品の幅を広げる技をお伝えします。

 

施設向け情報

KAPLA®ブロック|4月~6月の保育出展スケジュール

2019年4月4日施設向け情報

保育施設を対象とした研究大会に出展を致します。
KAPLA®ブロックに詳しいスタッフが常駐しておりますので、
ご利用前のご相談や導入後の発展のさせ方、出張研修についてなど、何でもお気軽にご相談ください。

出展会場でのご注文も承っております。

 

4月~6月のスケジュール一覧


【5月3日~4日】日本保育学会第72回大会

会場:大妻女子大学(東京)
大会詳細ページ

 

【6月7日~8日】保育博-保育・教育ビジネス&サービスフェア-

会場:新宿NSビル(東京)
大会詳細ページ

 

【6月11日~13日】第62回全国私立保育園研究大会 熊本市大会

会場:市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本)
大会詳細ページ

 

【6月18日~19日】第63回東京都保育研究大会

会場:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)
大会詳細ページ

掲載誌

掲載情報:「TOKYO METRO NEWS」2019年3月号

2019年3月7日掲載誌

東京メトロのフリーペーパー「TOKYO METRO NEWS」2019年3月号KAPLA®ブロックとアトリエ「Centre KAPLA TOKYO」が紹介されました!

3月号特集「青春したり オトナになったり いくつになっても茗荷谷」に登場しているのでぜひご覧ください!

東京メトロ公式ページより、電子版もご覧いただけます!

お知らせ

第6回全国KAPLA大会、開催決定!

2019年3月1日お知らせ

第6回全国KAPLA®大会開催決定!

KAPLA大会の参加会場となる施設様の申込を受付しております。
参加希望申込フォーム
※お問い合わせ項目「その他」をご選択し、備考欄にKAPLA®大会参加希望とご入力の上、送信してください。

後日、担当より詳細のご案内をいたします。

一般公募締め切り日:2019年4月2日(火)

ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくご連絡ください。

第5回までのKAPLA®大会の様子は公式ホームページにてご覧ください。
第5回全国KAPLA®大会公式ホームページ

お知らせ

テレビ放映:2019年1月30日「ノンストップ!」

2019年1月30日お知らせ

フジテレビ「ノンストップ!」内の放送にてKAPLA®ブロックが放映されます!

<放映日>
2019年1月30日(水)AM9:50~11:25
フジテレビ「ノンストップ!」内
「ミニバスで行く!東京ちょこっと旅」コーナー

番組のHPはこちら
https://www.fujitv.co.jp/nonstop/

ミニバス旅のコーナーで虻川美穂子さんがKAPLA®ブロックを体験!
どんな作品が出来上がるのでしょうか??
ぜひご覧ください!

番組概要
放送局:フジテレビ
番組名:ノンストップ!
放送日:毎週月曜日~金曜日 9:50~11:25
司会:設楽統(バナナマン)・三上真奈(フジテレビアナウンサー)

施設向け情報

掲載情報:教科書「0~6歳よくわかる子どもの発達と保育の本」

2019年1月25日施設向け情報

「0~6歳 よくわかる子どもの発達と保育の本(池田書店)」保育士・幼稚園教諭養成校向け教科書に発達に応じた玩具の一例としてKAPLA®ブロックが紹介されました。

お知らせ

KAPLA®100 パッケージデザイン変更のお知らせ

2019年1月25日お知らせ

いつもKAPLA®ブロックをお楽しみいただき誠にありがとうございます。

「KAPLA®100」のパッケージデザインが変更となりました。

現行商品の在庫がなくなり次第、新パッケージに変更し販売させていただいます。

今後とも、KAPLA®ブロックをよろしくお願い申し上げます。

 

「KAPLA®100」新パッケージ

施設向け情報

掲載情報:山形新聞(2019年1月17日)

2019年1月23日施設向け情報

「山形新聞 2019年1月17日(山形新聞社)」にKAPLAブロックが紹介されました。

山形県内の小学校で初導入を前に、特別支援教育担当教諭や保育士を対象とした
「寒河江市特別支援教育コーディネーター連絡協議会及び不登校予防担当者会及び幼児教育連絡協議会研修会」を1月16日、寒河江市内ハートフルセンターで開催しました。

「Centre KAPLA TOKYO」代表、KAPLA®インストラクター養成講師の冨安智子が講義を行い、講演やワークショップを通してKAPLA®ブロックの特徴や活用のポイントを解説しました。

 

掲載誌

掲載情報:MonoMax特別編集号

2018年11月22日掲載誌

「MonoMax特別編集-プロと専門家が愛用するマイベストアイテム-」に保育士起業家が現場で使う子どもに使わせたい知育玩具としてKAPLAブロックが紹介されました。

発行元:宝島社
発売日:2018年11月22日

 

mybestのWebページにKAPLA200が紹介されました。

脳科学の専門家が厳選!子供に使わせたいおすすめ知育玩具【遊んで賢くなる】
https://my-best.com/lists/1040
カプラジャパン カプラ200

イベント情報

【結果発表】第5回全国KAPLA®大会

2018年11月1日イベント情報

第5回全国KAPLA®大会 結果発表!

応募数1,448作品の中から
気になる最優秀作品に選ばれたのはどの作品でしょうか?
第5回全国KAPLA®大会ホームページにて、いよいよ発表です!!

児童館・科学館・美術館で作品を応募してくれた皆さま、たくさんの作品の中から投票してくれた皆さま、たくさんのご応募、ご投票ありがとうございました。
お楽しみいただけたでしょうか?

部門別の入賞作品も第5回全国KAPLA®大会のホームページからご覧いただけます。
第5回全国KAPLA®大会ホームページ

結果発表はスマートフォン・パソコンどちらからでもアクセスできます。

クリスマスも是非、KAPLA®ブロックをお楽しみください。
KAPLA®オンラインショップ